高齢者の方が感染症にかかりやすい理由とおすすめの感染症対策

高齢者の方が感染症にかかりやすい理由とおすすめの感染症対策

「以前より風邪を引きやすくなった」等、年齢による衰えを感じている方もいらっしゃると思います。この記事では、高齢者の方が感染症にかかりやすい理由とおすすめの感染症対策について解説します。

高齢者の方が感染症にかかりやすい理由

高齢者の方が感染症にかかりやすいのは、加齢に伴い免疫機能が低下することが主な原因です。免疫機能とは、感染症の原因となる細菌・ウイルス・カビ等から私達の体を守る仕組みであり、免疫機能が低下すると感染症等にかかりやすくなるだけでなく、悪化しやすくもなります。

加齢に伴い免疫機能が低下するのは、加齢により免疫細胞を供給する臓器(胸腺・骨髄等)が衰え、免疫細胞の供給量が減少することが関係していると考えられています。また、加齢に伴い免疫細胞自体の機能が低下することも原因のひとつです。なお、免疫低下は、疲労・ストレス・睡眠不足・栄養不足・体調不良等が原因になる可能性もあります。高齢者はこれらの問題を抱えやすい傾向にあることも、感染症にかかりやすくなる原因のひとつかもしれません。

高齢者におすすめの感染症対策

高齢者におすすめの感染症対策は、以下のとおりです。

●免疫機能を維持する対策
免疫低下は、生活習慣を見直すことである程度対策できる可能性があります。バランスの整った食生活・運動の習慣化・睡眠時間の確保・ストレスの解消等を心がけましょう。なお、高齢者の方は食事量が減少しやすいため、栄養不足になりやすいです。適切な栄養状態を保てるように、カロリー量・栄養バランスに注意してください。嚥下障がい等があり流動食を摂っている方は食事・栄養の管理が難しくなるため、医療機関に相談しながら食事を管理しましょう。

また、線毛(侵入したウイルス・細菌等を体外へ排出する、喉や鼻の粘膜に密生した構造物)が乾燥すると、排出する機能が低下し、感染しやすくなります。加湿器や濡れタオル等で、喉や鼻の粘膜を適度に保湿することもおすすめです。

●清潔を保つ対策
手洗い・うがいを徹底し、ドアノブ・机・椅子・電灯のスイッチ等、よく触る場所をこまめに消毒しましょう。指先・指の間・親指の周り・手首・手のしわ等は、汚れが残りやすい部位です。手を洗う際は、時計・指輪等を外し、洗い残しがないように隅々まで洗ってください。

高齢者の方は皮膚の感染症にかかりやすい傾向があるため、掃除・洗濯・シーツ交換をこまめに行うことも大切です。誤嚥性肺炎を予防するため、適切な口腔ケアで口内の健康・清潔を保つようにしましょう。なお、爪を短く切りそろえておくことも、感染症対策になります。


年齢に限らず、生活習慣病に罹患している方は、感染症にかかりやすく、悪化しやすいと言われています。糖尿病・肥満・高血圧・脂質異常症等と診断された方・リスクを指摘された方は、予防・改善に努めましょう。
提供元:株式会社SPLENDID、株式会社ライフケアパートナーズ

生22-5032,商品開発G

関連記事

  • 微小血管(びしょうけっかん)狭心症の特徴と治療

    微小血管(びしょうけっかん)狭心症の特徴と治療

    微小血管(びしょうけっかん)狭心症とは、心臓弁膜症等の疾患が認められず、直径100μm(マイクロメートル)以下の微小な冠動脈(かんどうみゃく)が充分に拡張しなかったり、著しく収縮したりすることで起こる狭心症です。この記事では、微小血管狭心症の特徴と治療について解説します。

  • 糖尿病が引き起こす皮膚トラブルについて

    糖尿病が引き起こす皮膚トラブルについて

    糖尿病の方は皮膚トラブルが起こりやすく、皮膚トラブルが悪化すると壊疽(えそ:皮膚・皮下組織等が壊死し、黒く変色した状態)等に進行し、日常生活に支障を来す可能性があります。この記事では、糖尿病が引き起こす皮膚トラブルについて解説します。

  • 直腸がんの症状と予防対策

    直腸がんの症状と予防対策

    直腸は大腸の一部であり、15cmから20cm程度の長さがあります。上部から直腸S状部・上部直腸・下部直腸に分けられ、上部でS状結腸からつながり下部で肛門へとつながります。この記事では、直腸がんの症状と予防対策について解説します。