フェキソフェナジン塩酸塩の特徴と服用時の注意点

フェキソフェナジン塩酸塩の特徴と服用時の注意点

フェキソフェナジン塩酸塩は、花粉症等の症状緩和を目的に服用される薬です。この記事では、フェキソフェナジン塩酸塩の特徴と服用時の注意点について解説します。

フェキソフェナジン塩酸塩の特徴

フェキソフェナジン塩酸塩は、アレルギー症状を抑える抗ヒスタミン薬です。アレルギー症状の発症にはヒスタミンという体内物質が関わっており、フェキソフェナジン塩酸塩はヒスタミン受容体の働きを抑えることで、アレルギー症状を緩和します。ただし、フェキソフェナジン塩酸塩は対症療法薬であり、アレルギーそのものを治す薬ではありません。フェキソフェナジン塩酸塩は、以下のアレルギー症状に対して効果が期待できます。

・花粉等による季節性アレルギー性鼻炎
・ダニ・ハウスダストによる通年性アレルギー性鼻炎
・アレルギーによる蕁麻疹・発疹
・アレルギーによるかゆみ 等

フェキソフェナジン塩酸塩は第2世代の抗ヒスタミン薬に分類され、第1世代の抗ヒスタミン薬と比較すると、以下の違いがあります。

・口の渇き・排尿障がい等の副作用が起こりにくい
・非鎮静性のため、眠気の副作用が起こりにくい
・比較的効き目が早く、持続時間が長い 等

服用時の注意点

フェキソフェナジン塩酸塩は、第1世代のヒスタミン薬に比べると副作用が起こりにくいと言われていますが、副作用の可能性が全くないわけではありません。服用後は眠気・頭痛・吐き気等の副作用が起こる可能性を考慮し、車の運転等を控えることをおすすめします。また、まれに以下の重い副作用が現れる可能性があります。服用後に異変を感じた際は、医療機関を受診しましょう。

・アナフィラキシーショック:息苦しさ・めまい・冷や汗・顔面蒼白・手足の冷え・しびれ・蕁麻疹・全身発赤・顔や喉の腫れ・血圧低下 等
・肝臓の症状:黄疸・茶褐色の尿・だるさ・食欲不振・吐き気・発熱・発疹・かゆみ 等
・無顆粒球症・白血球減少・好中球減少:発熱・咽頭痛 等

なお、フェキソフェナジン塩酸塩が使用可能とされる方でも、飲み合わせ・食べ合わせ等で、悪影響を及ぼす可能性があります。何らかの持病がある方・アレルギーをお持ちの方・服用中の薬がある方は、必ず医療機関に相談し、許可をもらった上で服用するようにしてください。


服用中の薬を正確に記憶することは大変なため、おくすり手帳等で管理し、小さなお子様や介護が必要な方の薬の服用については、周囲の方が適切に管理することをおすすめします。
提供元:株式会社SPLENDID、株式会社ライフケアパートナーズ

生23-5451,商品開発G

関連記事

  • 記憶の仕組みと記憶力を保つ対策

    記憶の仕組みと記憶力を保つ対策

    年齢を重ねると、記憶できない・物忘れが増える等の悩みが目立つようになります。この記事では、記憶の仕組みと記憶力を保つ対策について解説します。

  • 認知症の検査を受ける意義と検査内容

    認知症の検査を受ける意義と検査内容

    認知症を早期発見することは適切な診断・治療に役立ち、治療方針・介護方針を決めることにも役立ちます。この記事では、認知症の検査を受ける意義と検査内容について解説します。

  • 椎骨脳底動脈循環不全の原因と症状

    椎骨脳底動脈循環不全の原因と症状

    椎骨脳底動脈循環不全(ついこつのうていどうみゃくじゅんかんふぜん)とは、椎骨動脈【首の後側を走行し、脳に血液を供給する動脈】・脳底動脈【左右の椎骨動脈が頭蓋内で合流し、後頭部で脳底動脈となる】の血流が何らかの原因で阻がいされ、脳に血液が行き渡らなくなることで発症します。この記事では、椎骨脳底動脈循環不全の原因と症状について解説します。